音楽とのかかわり
[ トップ ]
>
[ オリジナルコンテンツ ]
,
[ 作者について ]
>音楽とのかかわり
'88
|
'89
|
'90
|
'91
|
'92
|
'93
|
'94
|
'95~'97
|
'98
|
'99
|
'00
|
'01
|
'02
|
'03
|
'04
|
'05
|
'06
|
'07
|
'08
|
'09
|
'10
|
'11
|
'12
|
'13
|
'14
|
'14
・サウンズコンテスト
第22回サウンズコンテストon the computer に「sss-take11」で応募しました。
from AngelBeats!OST「sss-take9」(作曲 Jun Maeda(key) )・・・MP3形式 2.2MB
http://mochizuki.la.coocan.jp/music/sss-take9.mp3
※個人で公開をしています。公開について確認済み。無断転載は禁じます。
'13
・サウンズコンテスト
第21回サウンズコンテストon the computer に応募しました。
EGOIST「The Everlasting Gulty Crown Remix」(作曲 ryo(supercell) )・・・MP3形式 6.2MB
http://mochizuki.la.coocan.jp/music/the_everlasting_gulty_crown_remix.mp3
※個人で公開をしています。公開について確認済み。無断転載は禁じます。
'12
・サウンズコンテスト
第20回サウンズコンテストon the computer に応募しました。
「My Dearest」のカバーで臨み、本選で、20回記念特別賞をいただきました。
supercell 「My Dearest」(作曲・編曲 ryo(supercell) )・・・MP3形式 2.8MB
http://mochizuki.la.coocan.jp/music/my_dearest_take2.mp3
※個人で公開をしています。公開について確認済み。無断転載は禁じます。
'11
・サウンズコンテスト
第19回サウンズコンテストon the computer に応募しました。
「theme of SSS」のカバーで臨み、今回も本選に進むことができました。
'10
・サウンズコンテスト
第18回サウンズコンテストon the computer に応募しました。
「only my railgun」のカバーで臨み、今回は本選に進むことができました。
'09
・オリジナル曲の公開停止
「MySound」
が公開停止になりました。
・サウンズコンテスト
第17回サウンズコンテストon the computer に応募しました。
「ライオン」のカバーで臨みましたが、今回も本選に進むことができませんでした。
'08
・各種シンセの導入
iPodTouch のシンセアプリや、学研SX-150・テルミンPremium、KORG DS-10、Stylophone などを導入しました。
どう使っていくかはこれからです
・オリジナル曲の公開
「MySound」
で「Marguerite」を公開しました。
・サウンズコンテスト
第16回サウンズコンテストon the computer に応募しました。
初音ミクを使った曲を作成しましたが、
今回は本選に進むことができませんでした。
'07
・ACID Musicによるアレンジ
第15回サウンズコンテストon the computer に応募しました。
今回も本選に進むことができましたが、残念ながら入賞はできませんでした。
「プレーヤーズ王国」
で「I WANT YOU BACK」を全国公開しました。
'06
・SonyACIDMusic 導入
新しいサンプリングシーケンスソフト、SonyACIDMusic を導入しました。
・GarageBand2によるアレンジ
第14回サウンズコンテストon the computer に応募しました。今回は本選に進むことができました。
「プレーヤーズ王国」
で「genesis of next (2006version)」を全国公開しました。
'05
・自作BGM公開
今年度の地域コンテンツ
「私の好きな大分」
で毎月、自作BGM を公開しました。
・GarageBandによるアレンジ
第13回サウンズコンテストon the computer に応募しましたが、残念ながら予選落ちでした。
「プレーヤーズ王国」
で「Take it to the Lucky」を全国公開しました。
'04
・GarageBand
Mac に付属するGarageBand を使って、アレンジや自作曲を作成しました。
・編曲部門1位入賞
第12回サウンズコンテストon the computer において編曲部門に「get it on now」を出品し1位をいただきました。
2年連続受賞です。
'03
・「プレーヤーズ王国」でアレンジ曲を一般公開
YAMAHA の主催する「プレーヤーズ王国」において著作権処理をしたアレンジ曲を公開しました。
・編曲部門1位入賞
第11回サウンズコンテストon the computer において編曲部門に「dreams from above」を出品し1位をいただきました。
Acid Music での初受賞です。
'02
・SONIC FOUNDRY Acid Musicの導入
Acid をグレードアップしたAcid Music を導入。
Recomposer で作成したMIDI とAcid で作成したトランス系バックトラックを組み合わせた曲を作成できるようになりました。
[
NEC Lavie NX LG10JLFE9
]
'01
・SONIC FOUNDRY Acid の導入
はやりのトランス・ミュージックを簡単に作成できるAcid というソフトを使い始めました。
第10回サウンズコンテストon the computer に出品するTrans Mix 作品を作成しました。
またも、予選落ちでした。残念。
'00
・サウンズコンテストへの挑戦
第9回サウンズコンテストon the computer に出品する作品を作成しました。
残念ながら、予選落ちでした。
・MoogerFooger の導入
アナログシンセの名品Moog のエフェクターを手に入れ、シンセにつけました。
[
BIG BRAIR MoogerFooger LowPassFilter
]
'99
・編曲部門3位入賞
第8回サウンズコンテストon the computer において編曲部門に「tk piano solo '99」を出品し3位を受賞しました。
他の人の作品に接し、自分の力不足を実感しました。
・MP3による文化祭音楽作成
CDデータを1/10に圧縮するMP3を使おうと、Rio500を購入し、ほとんどすべてをMP3で流しました。
・体育大会放送設備設計
グランドの放送設備を、原案から話し合いに参加し、作りなおしました。
4スピーカー化も果たし、抜けのよい音が出せるようになりました。
・NS/R にスイッチ
シーケンスソフトを動かすノートをNS/E からNS/R に切り替えました。
[
DIAMOND Rio500
] [
グランド放送設備
] [
NEC PC9801NS/R
]
'98
・デジタルレコーダー導入
ZIP に録音するデジタルレコーダーを購入しました。
体育大会では、このレコーダーで編集して録音したMD が活躍しました。
・文化祭でのリミックス
デジタルレコーダーとCD 、キーボードを駆使して、文化祭でさまざまな音作りに挑戦しました。
エンディングで、弾き語りに挑戦。
・ノートパソコンによる打ち込み
Recomposer95を使い、98ノート(Aile Ls13)のソフトシンセで、曲の打ち込みに挑戦しました。
サウンズコンテストに出品しましたが、予選落ち。残念。
[
ROLAND VS840
] [
NEC PC9821 Aile Ls13
]
'95~'97
・サンプラー導入
小型のSU10 を購入しました。S700 よりもぐっと使いやすくなりました。
・デジタル編集導入
Mac でSoundEditPro やVision を使い、デジタル編集し、MD 録音をするようになりました。
[
YAMAHA SU10
] [
Power Macintosh 8100/80AV
]
'94
・EOS の購入
小室哲哉さんが宣伝していて、前からほしかったものの、買えなかったEOS B700 を購入しました。
今は、主にギター用に使っています。
[
YAMAHA EOS B700
]
'93
・KX5 購入
ライブ用にコントローラーのKX5 を購入しました。
生徒に貸し出されたり、活躍しました。
・サウンズコンテスト応募開始
大分県ソフトウェア協会主催のコンテストがこの年から始まり、Crazy For You の編曲で 3位をもらいました。
[
YAMAHA KX5
]
'92
・サンプラー購入
TM NETWORKのGET WILD'89を演奏したいために、中古で購入しましたが、FDが特殊で使いにくいものでした。
[
AKAI S700
]
'91
・文化祭の音楽作成
生徒のシンセ( YAMAHA EOS B500 )を借り、文化祭のオープニングから
エンディングまで、すべて打ち込みで挑戦しました。
'90
・マルチ音源の使用
バッキングのため、マルチのSY55を購入しました。NEC9801 + レコンポーザの組み合わせで複雑な曲に挑戦し始めました。
[
YAMAHA SY55
] [
NEC 9801NS/E
]
'89
・式典音楽の作成
バッキングのため、YAMAHA B200の音源TQ5を購入しました。
学校の体育館完成式典用の曲を打ち込み、披露しました。
[
YAMAHA TQ5
]
'88
・シンセサイザーを購入
大分市青年部では「文化の集い」という行事があり、毎年県芸術会館でブロックごとに合唱や合奏を発表していました。
「芸術会館で、ぜひシンセサイザーを演奏したい」これがきっかけでした。
シンセを買えば、YMOみたいになれると思っていました。
しかし、シーケンサーがないとだめということを知るのにだいぶかかりました。
このV2は、今でもソロ用で大活躍しています。
・コンピュータによるシーケンス作成開始
NEC8801 + RCP88 の組み合わせで、簡単な曲を打ち込み始めました。
しかし、マルチ音源でないので、複雑な曲は・・。
[
YAMAHA RX120
] [
YAMAHA V2
] [
NEC8801MA2
]
© Yoichiro.Mochizuki 1996-2015 All rights reserved.